Doorkeeper

第80回 concrete5 名古屋ユーザーグループ「世界一わかりやすい concrete5 の教科書」発売記念勉強会

Sun, 08 Jul 2018 14:00 - 17:00 JST

ベースキャンプ名古屋

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目18-5 モンマートビル5階

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥1,000 at the door
料金はコワーキング利用料金のみです。ベースキャンプのホリデー会員は無料です。

Description

第80回 コンなご勉強会

concrete5 名古屋ユーザーグループ「コンなご」が開催している、concrete5 の使用方法などを勉強する勉強会、いわいるコン活(concrete5 の活動)です。

記念すべき第80回目の勉強会です。

concrete5 を知らない方に向けて、concrete5 の一般的な紹介と書籍の紹介を交えながら concrete5 の魅力を紹介します。

「concrete5」は、直感的な操作感で、柔軟なWebサイトの運営を可能にするオープンソースCMSの注目株!小規模な個人のウェブサイトから、大規模なコーポレートWebサイトや大学サイト、多言語サイトまで、様々な制作要件に対応出来る高機能CMSです。

4月17日に技術評論社から「世界一わかりやすい concrete5 の教科書」が発売。今回は著者である庄司さんが名古屋に来ていただけることになりました!

concrete5 の魅力と書籍の紹介を行います。(参加に本の購入は不要です。)

アメリカ陸軍という大きなビックスポンサーを得た concrete5。今後もますます発展が期待される CMSです。

主な内容

  • 上野勝之: concrete5 の紹介
  • 庄司早香: 「世界一わかりやすいconcrete5導入とサイト制作の教科書」の読み方
  • ワークショップ
  • Q&A セッション

下の写真は第33回勉強会の様子です。

第33回の様子

対象

  • concrete5 CMS に興味がある人
  • 新しい CMS にチャレンジしてみたい方
  • Web 制作者
  • 企業・団体の Web 担当者で HTML&CSSの知識が有る方
  • 趣味で Web サイトを運営している方
  • HTML、CSS はなんとなくしかわからないかも

持ち物&準備

  • パソコン

モデレーター & 発表者

庄司早香

新卒で印刷会社にDTPデザイナーとして入社。DTP業務のほか、販促企画、Webサイト制作に携わる中、concrete5に出会う。その後、コンクリートファイブジャパン株式会社でデザイナーとして従事、現在はフリーランスとして活動。concrete5ユーザーコミュニティではエバンジェリストとしてイベントに登壇するなど活動。求職者支援訓練の講師経験もある。concrete5の基本機能をいかしたサイト構築を得意とし、手がけたサイトは大学などの教育機関、公共企業体、コーポレート、ショッピングセンターなど幅広い。主にマークアップからCMS構築までを担当。concrete5の好きな機能はページ属性と権限。「世界一わかりやすいconcrete5の教科書」の著者。

Katz Ueno (@katzueno)

コンクリートファイブジャパン株式会社所属。アメリカに映画留学と仕事で8年滞在した後帰国。2009年に concrete5 日本ユーザーグループを立ち上げた日本の創始者。多言語ウェブサイトやSNSマーケティング制作を経て、2014年より現職。AWS認定ソリューションアーキテクトでサーバー関係も少し知識あり。concrete5 はもとより、映像、多言語サイト、SNS マーケティングに長ける。TOEIC は990点しかとったことがない。「世界一わかりやすいconcrete5の教科書」は監修で参加。

日時:

2018年7月8日 (日) 14:00~17:00

場所:

ベースキャンプ名古屋様のスペースをお借りして開催します!

ベースキャンプ名古屋
http://basecamp-nagoya.jp/

〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3丁目18-5 モンマートビル5階
TEL : 052-485-8544

名古屋駅から徒歩5分
(ユニモール10番出口を出て北へ100m)
http://basecamp-nagoya.jp/access.html

参加費:

1,000円 (通常のコワーキング利用料。受付にてお支払いください)

  • ベースキャンプ名古屋ホリデー会員は参加費(会場利用料)は不要です。

定員 :

12人

※ DoorKeeper で参加表明をした時点で参加確定です。事前確認メールなどは送ることはありません。会場に直接お越しください。

※ DoorKeeper では、コンなご (concrete5 名古屋ユーザーグループ) のコミュニティがあります。コミュニティ登録して頂けると、今後のイベント情報をお送りします。是非とも ここから参加登録してくだされば幸いです。

concrete5って何?

concrete5(コンクリート・ファイブ)とは、ウェブサーバー上で、誰でも簡単に、しかも直感的にホームページの運営管理が出来る、手軽で画期的なCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)です。無償で利用できるオープンソースのソフトウェアです。市販ホームページ作成ソフトの利便さと、サーバー上でコンテンツを管理するCMSの利点を併せ持っています。

concrete5は2008年にオープンソース化され、2009年から日本語版が提供されている新しいソフトです。

concrete5日本語公式サイト
http://concrete5-japan.org/

「コンなご」は何をする会なの?

「concrete5 名古屋ユーザーグループ」の愛称(略称)です。2011年より名古屋を中心に concrete5 に関する勉強会やイベントを定期的に企画・運営しています。concrete5 初心者も大歓迎です。

DoorKeeper コミュニティメンバー登録していただくと、今後の勉強会・イベントの告知を行っていきます。是非ともメンバー登録をお願いします。

「コン活」って何?

「concrete5 の活動」略して「コン活」です!

concrete5をお使いの方からの質問に参加者同士で解決策を教えあったり、便利な使い方や拡張機能の情報などをシェアすることが目的です。また、concrete5日本語プロジェクトの活動内容についてもご報告します。

もちろん、concrete5には興味があるけど使ったことがない、という方のご参加も歓迎です!

About this community

concrete5 Nagoya Users Group

concrete5 Nagoya Users Group

concrete5 Nagoya Users Group (ConNago) is the community group of concrete5 CMS in Nagoya, Japan. As of Dec 2014, we meet twice a month.

Join community